28日は別院てづくり縁日へ出店/お店はお休み

こんばんは!改めてのご案内です。3月28日土曜日は、別院てづくり縁日へ出店します。北区のお店はお休みです。配布していた営業カレンダーでは、営業になっていますので、くれぐれもご注意ください!

あすは、東別院境内の東門お花見エリアに居ます。
こちらのページで確認してください。
http://hbetsuin.exblog.jp/23750073/

コーヒーは、一種類増えて、全24種類となりました。各2袋ずつのご用意です。ラインナップはこちらでチェックしてください。
28日別院てづくり縁日のラインナップ

あす、東別院でお待ちしております!

 

28日別院てづくり縁日のラインナップ

あす28日は、お知らせしたとおり、別院てづくり縁日へ出店します。
お店はお休みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3/28 別院てづくり縁日
9:00-17:00 東別院周辺

**

出店準備、進んでいます。順調にいけば23種類のコーヒーをご用意できそうです(きょうの営業で売り切れてしまわなければ…)。

これだけのコーヒーを一度のイベントでご用意していくことは、いまだかつてありません!
しかも、店頭で販売していないコーヒー、このタイミングで新入荷のコーヒーもあって、準部しているこちらも楽しくて仕方ありません(笑)。

あすのラインナップをご紹介します。200g単位での販売です。

【シティロースト/やや深煎り】
* 白ブレンド 1188円
* ブレンドSAKURA 1296円
* キウニュファクトリー(ケニア キリリャガ) 1620円
* アリーチャN(エチオピア イルガチェフェ) 1404円 【店頭販売なし】
* アリーチャW(エチオピア イルガチェフェ) 1296円
* ドロリゴ・サンチェス(コロンビア・ウィラ) 1296円
* ラス・カメリアス(グァテマラ) 1296円
* オナンガンジャン(インドネシア マンデリン) 1296円
* ダテーラ農園ブルボンセレクト(ブラジル) 1296円
* キリレロ(東ティモール) 1296円【最終販売】
* レブドゥ・レテン(東ティモール) 1296円 【新入荷】
* オルディアニ(タンザニア) 1296円 【店頭販売なし】

【フレンチロースト/深煎り】
* 黒ブレンド 1296円
* 黒々ブレンド 1296円
* ブレンドKOHAKU 1296円
* バニマタリ(イエメン) 1728円【新入荷】
* イスマイリ(イエメン) 1728円【最終販売】
* キウニュファクトリー(ケニア キリリャガ) 1620円 【店頭販売なし】
* アリーチャN(エチオピア イルガチェフェ) 1404円 【店頭販売なし】
* アリーチャW(エチオピア イルガチェフェ) 1296円
* ドロリゴ・サンチェス(コロンビア・ウィラ) 1296円
* ラス・カメリアス(グァテマラ) 1296円
* オナンガンジャン(インドネシア マンデリン) 1296円
* オルディアニ(タンザニア) 1296円

W…ウォッシュト、N…ナチュラル

28日はぜひお出かけください!

11076222_768996519862392_3567101291386050104_n

今週末28日は東別院へ!

おはようございます。週末のご予定は、もうお決まりですか?今週土曜日の28日に、別院てづくり縁市に出店します。お時間のある方は、お出かけください。

3/28 別院てづくり縁日
9:00-17:00 東別院境内

東別院てづくり朝市のお知らせブログ
http://hbetsuin.exblog.jp/
http://www.higan.net/news/2015/03/tedukurieniti.html

# お店はお休みになります。
# 営業カレンダーが営業になっています。ご注意ください!!

年に1回あるかないかの名古屋市内での出店です(笑)。いつも三河の出店ばかりですので…。

当日は、パンダコーヒーロースターズは、何屋なのか?という原点に立ち返りコーヒー豆をたくさん持っていきます。といっても単に量を持って行っても面白くないので、ブレンド種類といま手元にあるシングルを全種類を持っていく予定です。可能なものはフレンチとシティの両方をです。店頭には並ばずブレンドにのみ使用しているコーヒーもありますので、全部で20種類以上ご用意できるそうです。

こういうことは、普段の営業では、なかなかできませんので、お祭りならではの楽しみとして、僕らも楽しもうと考えています。

多種類持っていくことになりますので、早い者勝ちということではありませんが、各コーヒーは1、2袋になります。こういう機会だからこそ、普段飲まないコーヒーを選んでいただくのが良いと思います。

持っていくコーヒーが決まりましたら、こちらでご案内します。

28日はぜひ東別院へ遊びにきてください。

そして帰りは、ラシック1階ラシックパサージュで開催中のInterview、エイトタウンの8まつりにもぜひお立ち寄りくださいね。

Interviewでは、COFFEE,PLEASEさんが、ここでしか買えないオリジナルブレンドkennth filedとmojitoブレンドを販売中です!COFFEE,PLEASEさんは、きょう28日からはじまる、タカシマヤのTHE SHOPにも出店しています。

また8まつりでは、八カフェさんがHACHI BLENDをコーヒー豆の販売とカップ売りをしています。
http://hachikagu.tumblr.com/post/113652758608/8-3-28-3-29-10-18

今週末28日は、ぜひお出かけください。

15日はモノマルシェ!お店はお休みです

こんばんは!パンダコーヒーロースターズです。暖かい土曜日でした。

あすは、15日。毎月15日は、モノマルシェ出店のためお店はお休みさせていただいています。

日曜日で来店を予定されていた方、ご注意ください!

イベント出店は12時までですので、15時ごろには、戻ってこられると予想しています。その後、コーヒー豆の販売のみで営業させていた\
だく予定です。ご来店を予定されている方は、念のためご来店前にお電話をいただけると確実です。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

**

モノマルシェは、新鮮な野菜や魚、手作りのお菓子や、雑貨のお店が並ぶ朝市です。

モノマルシェ
8:00-12:00 幸田駅前銀座
http://www.monomarche.info/

暖かくなりはじめた3月の日曜日、幸田駅前銀座モノマルシェへぜひお出かけください。

TASTORY COFFEE AND ROASTER

IMG_20150305_093549

こんばんは!暖かくなったり、寒くなったり、このところ天気もめまぐるしく変化し、季節の変わり目を感じています。今夜は随分と冷えるようですので、みなさん、お気をつけくださいね。

お休みのきょうは、岐阜県大垣市に3月9日にオープンするTASTORY COFFEE AND
ROASTERさんに開店準備のお手伝いに行ってきました。

IMG_20150305_154452
オーナーは、杉江美奈子さん。

土日の午前中にパンダを手伝っていただいた方です。見かけたことがある方もいらっしゃると思います。地元の大垣市にパンダと同じビーンズショップとしてオープンします。

コーヒーの勉強、なかでもコーヒーの味を理解するために堀口珈琲のセミナーに長い間通っていました。パンダでも抽出やローストをお任せしていて、味は折り紙付きです。その杉江さんが、独立開業。ついにここまで来たと感慨一入です。

9日にオープン、そして11日から15日まで、オープニングセールとしてコーヒー豆を半額で販売します。お近くの方は、ぜひ足を運んでください。12日の木曜日は、僕も店頭でお手伝いしていますよ。

TASTORY COFFEE AND ROASTER
http://tastorycoffee.com/
https://www.facebook.com/tastorycoffee

3/9オープン
3/11-15 コーヒー豆半額セール

〒503-0805 岐阜県大垣市鶴見町288
TEL 0584-47-8336
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜

パンダコーヒーロースターズともども、よろしくお願いいたします。

3月1日は、よさみに出店!北区のお店も営業です!

こんばんは!きょうもご来店ありがとうございます。暖かい一日でしたが、風が強かったですね。

午前から昼過ぎまでは、ゆっくりとした時間が流れていたのですが、夕方は、お店もマルシェの準備と重なり、怒涛の忙しさでした。ということで、あす3月1日は、よさみガーデンマルシェに出店です。早いですね。もう3月です!

よさみガーデンマルシェは、刈谷市のフローラルガーデンよさみで、9時半から15時までです。コーヒー豆の販売とベーグル、焼き菓子などを持っていきます。あいにくの雨予報ですが、助っ人1号が、張り切って営業するはずです!北区のお店は、店主の僕が営業しています。どちらも、とびきりのコーヒーをご用意しています。お時間ある方は、お立ち寄りください。

IMG_20150227_111906~2
コーヒー豆はもちろんのこと、定番のエスプレッソマフィンを持っていきます

2月も下旬に入り、暖かくなってきたからでしょうが、自転車で来店される方もよく見られるようになりました。きょう来店された方は、多治見から勝川まで列車に自転車を載せる輪行をして、そこから自転車に乗ってきたそうです。

お店へは自転車で通勤しますが、なかなか出かけられません。話を聞き、近くで良いから、自転車に乗って出かけたい!、そういう気分になりました。

さ、あすも早朝からローストです。良いコーヒーをお届けします。みなさんのお越しをお待ちしています!!

休日の過ごし方

こんばんは。木曜日なので、パンダはお休みでした。お休みの日は何をしているか?

雨の日のきょうは、グラン・ブルーさんへ納品でした。あ、これは、仕事ですね。で、ケーキとコーヒーをいただきました。

DCF00363
このケーキはもうすぐ終了なフォンダンショコラです。お早めにどうぞ。

グラン・ブルーさんには、黒ブレンドとイスマイリ(イエメン)を使っていただいています。マニアックなイスマイリですが、廣田さんの絶妙なトークでお勧めいただいてます。もちろん飲めば必ず、その良さを分かっていただけると思いますよ。おいしいケーキと一緒にぜひ。

そして夕方は、ココ。

IMG_20150226_170027~2
カスガイバルさんへお邪魔し、コーヒーをいただきながら、他愛のない話を。

こんな一日でした。

コーヒー屋をしているので、コーヒーをよく飲むように思われますが、お店に居るときは、案外飲みません。休みの日に、他人のお店へ行って飲むことの方が多いですよ。

グラン・ブルーの廣田さん、カスガイバルのダイゴさんというパンダをはじめる前から時間を一緒に仕事をしている、両先輩たちとの貴重な時間が、あすからの営業の糧です。

今週はマルシェウィークです。といっても、僕らがイベントの準備を勝手にそう読んでいるだけです。日曜日は、もう3月、第一日曜日ですので、よさみガーデンマルシェです。会場は、刈谷市フローラルガーデンよさみです。お時間ある方は、お出かけください。助っ人1号が出店して、店主の僕は北区のお店にいますよ。

よさみガーデンマルシェ
9:30-15:00 フローラルガーデンよさみ(刈谷市)
http://garden-yosami.jp/event/marche/entry-719.html

あす、あさっては準備でバタバタしています。ご迷惑をおかけすることがあると思いますが、よろしくお願いいたします。

来週と再来週の木曜日は、お店はお休みですが、僕自身はお休みにならないので、のんびり過ごすのは、しばらくお預けです。それはそれで、楽しみなんです。詳しくは、また改めて書きます。

嗜好の変化と深いロースト

ちょっと前に、facebookのプロフィールページへ投稿したものですが、みなさんにもぜひ読んでいただけたらと思い、こちらにも投稿します。

下のURLの記事自体は、ビールのことですがが、多くの方へ伝えたいコーヒーのおいしさは、こういうところなのです。

お時間のある方は、ぜひ読んでみてください。
http://www.beerstudygroup.com/news/arehopesaddictive/

そして以下が、この記事を読んだ僕の感想です。

とても面白く、うんうんと頷いてしまいます。

コーヒーも全く同じことが言えます。嗜好は徐々に変化し、より深いローストへ深化していくと感じています。お店の営業での実感です。

一度、深いローストのコーヒーを美味しく感じてしまったら、もう戻れません(^^)。どっぷりはまり込む世界です。

深煎りのコーヒーを誰にでも勧めるわけではありませんが、そこには、コーヒーをただ苦い飲み物だと思ってっている方には、理解できない衝撃的な世界があります。

深煎り=苦い、ではありません!

浅いローストは、コーヒー世界への入り口として、入りやすさ、分かりやすさという点で良いでしょう。もちろん様々な嗜好があって良いのですから、否定され るものでも、持ち上げられるものではないでしょう。浅いローストも、深いローストも、多様性の一部だと考えるべきだと考えています。

それでも今は、少し偏っているように感じます。誰かが、マスコミが、世に中が良いというからでなく、自分の良いを見つけて楽しんでもらいたいです。

まもなく終了のコーヒーのご紹介

こんにちは。パンダコーヒーロースターズです!

昨日15日はモノマルシェでした。雨の中、幸田駅真銀座に来場いただいたお客様ありがとうございます!!一転して、本日は快晴。一日ずれてくれれば良かったのにと思ってしまいます。

さて、好評いただいているベルリナ農園(パナマ)は、ひとまず在庫限り、残り200g×4セットで終了です。さわやかな酸と甘くクリーンで、とっても上品な味わいです。ティピカという品種で、世界中に広がったコーヒーの基本の味です。いろんなコーヒーを飲んで来た方も、これからコーヒーを楽しもうという方も、一度試していただきたい味です。

またお正月明けより販売してきたニューイヤーブレンドもまもなく終了。キリっとした酸とすっきりとした味わいのブレンドです。

どちらもオススメのコーヒーです!まだという方は、この機会にぜひお買い求めください。ご来店をお待ちしております。

パナマ ベルリナ農園(やや深煎り/シティロースト) 200g 1512円
ニューイヤーブレンド (やや深煎り/シティロースト) 200g 1296円

P.S.
まもなく終了のコーヒーをご紹介して、どうするの?と言われそうですが、新しく入るコーヒーもお楽しみにということで、許してください。

IMG_20150116_141440

12月15日月曜日はモノマルシェ!

こんばんは。ぐっと冷えてきました。この週末も寒くなりそうですね。

さて、来週の月曜日、15日は、毎月恒例のモノマルシェです。JR幸田駅前にある幸田駅前銀座で開かれる朝市です。8時から12時まで出店しています。お近くの方は、ぜひお越し下さい。

出店終了後、普段なら戻って来て営業するのですが、この日は、お休みさせていただきます。ここ2週休みなしで動いていまして、ちょっと無理がたたりそうなんです。すみません。

このマルシェから季節のブレンドが新しいものに変わります。乞うご期待!

ということで、この週末はバタバタと準備しながらの営業になりますので、よろしくお願いいたします。