コーヒーセミナー

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

けさはコーヒーセミナーでした。

コーヒーを楽しむコツを、質問にお答えしながらお伝えします。コーヒーの淹れ方は、「何となくこうする」ではなく、そうする理由があります。コツさえ理解すれば簡単。楽しく学びます。

次回は、12月22日に開催予定です。詳しくはこちら。

あす11/25の営業は、9:00-18:00です。

【イベント出店のお知らせ】
今週木曜日、28日は、東別院てづくり朝市へ出店いたします。東別院界隈で10:00-14:00です。お時間ありましたら、お出かけください。きっと寒いので暖かくしてお出かけくださいね。

あすも良い一日にしましょう。

エチオピア ゴティティ

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

エチオピア ゴティティをご紹介いたします!

イルガチェフェ近くのゲデブという地域にあるウォッシングステーション「ゴティティ」のコーヒーです。

現在販売しているのは、ウォッシュト精製、少し前まで同じくナチュラル精製のコーヒーを販売いたので、飲まれた方もいらっしゃるでしょう。今シーズンは、ナチュラル、ウォッシュト共に、非常に良い仕上がりです!

花のような香りやお茶のような印象。一口飲めば誰でも美味しいと感じていただけること間違いなしです。

シティロースト、フレンチローストの2種類の焙煎度合いで販売しています。すっきりした味わいで、誰にでも受け入れられるのはシティロースト。一方、フレンチローストも秀逸!シティローストよりも火を入れているにも関わらず、寧ろ華やかさが際立ちます。どちらもオススメです。

メインの黒ブレンドに使用しているので、しばらく販売いたします。ぜひ一度味ってください。

あす11/24の営業は、10:00-18:00です。
昨日お知らせした通りコーヒーセミナー開催のため営業時間を変更いたします。イートインは12:00からです。
ご来店予定の方には、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

あすも良い一日にしましょう。

12/22 コーヒーセミナー 基礎編

コーヒーセミナー 基礎編 -コーヒーを楽しむコツ-
日時 12/22、10:00から約90分
会費 3300円
持ち物 筆記用具、ドリップポット(お持ちでなければお貸しいたします)

テーマ コーヒーの楽しみ方
内容 美味しいコーヒーを淹れるために必要なことは?
ご自宅でのコーヒーの楽しみ方の基本的な通じて、コーヒーの楽しみ方をお伝えいたします。ペーパードリップでの実践を含みます。ご自宅でコーヒー淹れていて、難しいなぁと感じている方、このセミナーでお悩み解決するかも。

ご質問は、セミナー中に適宜お答えいたします。
お気軽にどうぞ。

お申し込みは、店頭またはメール、このページ下のオンラインショップでお願いいたします。メールはinfo@pandacoffee.comです。
料金前払い制です。お支払いは、店頭、銀行振込、またはクレジットカードで事前にお支払いです。

11/24は、営業時間変更10:00-18:00

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

冷たい雨でした。土日は、暖かくなりそうです。

あす11/23の営業は、9:00-18:00です。

あさって11/24は、コーヒーセミナー開催のため営業時間を変更いたします。10:00-18:00、イートインは12:00からです。ご来店予定の方には、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
→12月のコーヒーセミナーは12/22に開催予定】

あすも良い一日にしましょう。

年末に向け、恒例のアレ

こんばんは。
けさは、冬到来を感じさせる冷え込みでしたね。

あすから、年末に向けて、コスタリカ ブルマス・デル・スルキ ドン・ホセ農地 ゲイシャ ナチュラル販売いたします。

コスタリカのトップレベルの作り手、ファン・ラモンさんの逸品!農地「ドン・ホセ」で作るゲイシャ品種。精製方法はナチュラルです。

しっかりとしたボディと甘く複雑な香り。焙煎したばかりで、飲み頃は少し先です。様子見ながら飲んで、ちょうど良いです。印象としては、もう少し深い焙煎でも複雑さ増して、楽しめそうですが、軽めのシティローストで販売いたします。

同じくゲイシャ品種で、以前販売して好評だったパナマ カジェホン。その良かったときには、ほんのわずかに届かない感じしますが、精製方法は同じナチュラルですし、らしさありますよ。2019年を締めくくる一杯にどうぞ。なお、200gが20袋ぐらいの数量限定です。

あす11/22は、9:00-18:00の営業です。

良い一日にしましょう。

今週もありがとうございました

こんばんは。
今週もご来店ありがとうございました。

あす、あさっては、定休日でお休いたします。

お待たせしました。コスタリカ ブルマス・デル・スルキ ドン・ホセ農地 ゲイシャを11月22日から販売いたします。 取り置き希望の方、ご連絡ください(メール、Facebook、InstagramのメッセージでOKです。お名前、連絡先電話番号、引き取り予定日。販売は200g単位です)。

【来週の予定】
11/22 9:00-18:00
11/23 9:00-18:00
11/24 9:00-18:00
11/25 9:00-18:00
11/26 10:00-18:00

来週も良いコーヒーをお届けいたします。よろしくお願いいたします。

あすも良い一日にしましょう。

個性あるコーヒーが良い

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

【個性あるコーヒーが良い!】

同じコーヒーでもお店により、焙煎度合い、焙煎の仕方が異なり味が違います。ここに面白さがあると考えています。同じような味ばかりでは詰まらないですから。

例えば、深煎りと言ってもオイル浮くぐらいの深煎りもあれば、当店ぐらいの軽めの深煎りもあります。そこに至る焙煎のレシピも火力や排気を強めにするのか、どのぐらいの時間で焙煎するのかなどなど、パラメータは多数あり味は変化します。

雑誌やSNSなど情報であふれていますが、個性ある味を自ら体験して、自分の美味しいを見つけて楽しみましょう!

あす11/19は、10:00-18:00です。
水木は、 定休日でお休みいたします。

あすも良い一日にしましょう!

初冬のブレンド

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

穏やかな日でした。

【季節のブレンド「初冬のブレンド」】
コーヒー豆屋の仕事は、味を作ること、と言っても良いかもしれません。少し大げさですが。

そういう意味でブレンドづくりは、腕の見せ所と言えます。季節のブレンドは、毎月登場する月がわりのブレンド。今月は「初冬のブレンド」です。お知らせをさぼっていましたが、ちゃんとあります。

初冬のブレンドは、濃縮感、やさしい苦みとコク、甘い余韻が続きます。寒くなるこれからの季節にぴったりなコーヒーです。

このブレンドとヴァレンタインブレンドの味が店主の好みです。ぜひご賞味ください。

あす11/18の営業は、9:00−18:00です。

あすも良い一日にしましょう。

カムワンギファクトリーご紹介

こんばんは。
本日もご来店ありがとうございます。

現在販売している、ケニアのコーヒーをご紹介いたします。

カムワンギファクトリー、当店初登場です!

近年、当店でケニアといえばカラツファクトリーというぐらい毎年扱っていましたが、ひっさびさにキリニャガ県のコーヒーです(カラツはキアンブ)。

このコーヒーの特徴は、トマトのような、分かりやすい香りと酸味。よくケニアのコーヒーをトマトっぽいと表現しますが、文字通りです。シティローストでトマトジュース、フレンチローストだとトマトソースっぽい印象ですね。そんなことをイメージしながら飲んでいただけると面白いです。

しっかりとしたボディもあり、飲みごたえあります。ケニアのコーヒーの印象を捉えるには、うってつけの逸品です。ぜひご賞味ください。ちなみにこの次のコーヒーもキリニャガ県からやってきますよ。

本日11/17営業は、9:00−18:00です。
良いコーヒーご用意してお待ちいたします。

良い一日にしましょう!

モノマルシェご来場ありがとうございました

こんばんは。
本日は、モノマルシェご来場ありがとうございました。

お天気良かったのですが、予想通り寒さ厳しい一日でした。
来月は日曜日に開催です。お時間合えば、お出かけください。

あす11/16の営業は、9:00-18:00です。通常営業です。

あすも良い一日にしましょう。