![おはようございます。本日もよろしくお願いいたします!【けさはコーヒーセミナー開催】けさは11時までコーヒーセミナーを開催。コーヒー豆の購入は可能ですが、試飲はできませんので、予めご了承ください。11月のコーヒーセミナー、ロースト体験は、以下のURLからお申し込みできます。参加お待ちしております。11月分のお申し込みはオンラインショップでお願いいたします。https://pandacoffee.ocnk.net/product-list/38Instagramの方は、プロフィールのホームぺージからオンラインショップへ写真は、今朝の日の出直前の東空です。綺麗な朝焼けです!みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/25の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#コーヒーの焙煎#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/122538000_738674590337992_9145619843001454872_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=2&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=kYpcg8vTF-AAX-UKeJF&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=e53bba6f59429f931ea4a2d6ebfb0920&oe=5FBBA724)
おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします!
【けさはコーヒーセミナー開催】
けさは11時までコーヒーセミナーを開催。コーヒー豆の購入は可能ですが、試飲はできませんので、予めご了承ください。
11月のコーヒーセミナー、ロースト体験は、以下のURLからお申し込みできます。参加お待ちしております。
11月分のお申し込みはオンラインショップでお願いいたします。
https://pandacoffee.ocnk.net/product-list/38
写真は、今朝の日の出直前の東空です。綺麗な朝焼けです!
みなさま、良い一日を。
ーーーーーーー
本日10/25の営業時間
コーヒー豆の販売
10:00-18:00
イートインのご利用
12:00−17:30(LO17:00)
※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/
ーーーーーーー
PANDA Coffee Roasters
パンダコーヒーロースターズ
名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F
駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。
10:00-18:00 [金-火]
毎月15日と毎週水、木曜日はお休みです
ーーーーーーー
#コーヒーの焙煎
#スペシャルティコーヒー
#自家焙煎
#コーヒー豆販売
#コーヒー豆専門店
#名古屋市北区 #名古屋市西区
#コーヒー教室 #コーヒーセミナー
#コーヒー豆屋
#コーヒービーンズショップ
#楠 #如意 #味鋺
#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店
#ブレンドコーヒー
#サンドウィッチ #自家製パン
#パンダコーヒーロースターズ
#pandacoffeeroasters
![おはようございます。本日もよろしくお願いいたします。【コーヒーの品種】当店で販売しているコーヒーには、アラビカ種のティピカ、ブルボンなどの品種があります。これらはアラビカ種という種に属しています。他にもカネフォラ、リベリカなどの主要な種もありますが、当店で販売していません。品種はお米に例えると、アキタコマチやコシヒカリなどと同じです。生産地の立地や気候、病気に対して強いなどの理由によって、選ばれて栽培されています。先日もご紹介した生産者情報に書いてありますので、チェックしてみてください。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/24の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ こちら御一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/122257503_1011504679313614_1864769942150439316_n.jpg?_nc_cat=109&ccb=2&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=7YikvTVxIJYAX8RCXKv&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=8bfa3efe261b66273f5ca3aa8c550935&oe=5FB9AA06)
![こんにちは。太陽がでて暖かくなってきました。本日もよろしくお願いいたします。【改めてケニアカラツファクトリーをご紹介】もっと多くの方に飲んでいただきたいため改めてご紹介。華やかな香りとカシスのような黒いフルーツを思わせるジューシーな酸味があります。個人的には、特にフレンチローストが好きです。程よいコクがありおいしいです。ケニアというとトマトのように明るい柑橘系の酸味が特徴的。当店でも扱うキウニュファクトリーにも同じような特徴あります。しかし、カラツファクトリーのような味わいは、ほとんど見られなくなりました。貴重なケニアのコーヒーの味わいを楽しんでください。あす、あさってお休み。コーヒーお買い忘れなく。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/20の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121970022_729292407657543_4826406236108652891_n.jpg?_nc_cat=107&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=45aoMwgfyRcAX_vmm_1&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=2f78ec139dbee30f476b4e468b3aa422&oe=5FB2C32F)
![こんにちは。けさの地震にはびっくりしました。本日もよろしくお願いいたします。【10/30よりコーヒー豆チケットセール】期間: 10/30-11/3セール内容 コーヒー豆チケット通常1冊5000円⇒4500円 3冊13300円コーヒー豆購入の方なら確実にお得なチケット。通常でも500円お得ですが、さらにお得に。寒くなりコーヒー飲む機会も増える季節、この機会にぜひお買い求めください。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/19の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121733676_727046777920468_4155783183789142196_n.jpg?_nc_cat=106&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=v9xFLVQzVqEAX_7XYGw&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=8a1b71c58ba9ddd9f2c67dc60c89574e&oe=5FB38F12)
![こんにちは。けさは冷え込みました。本日もよろしくお願いいたします!【11月のロースト体験】けさはロースト体験、10月最後の実施でした。当店を長く、ご利用いただいているお客様。ご自宅でも焙煎をされている方に参加いただきました。焙煎が、どういう工程を踏むのかご理解されているので、難なくこなして綺麗に煎りあがり!コロナ禍の中、手網やフライパンを使いご自宅で焙煎される方が、以前より増えた印象です。そういう方に、一度、焙煎機を使った焙煎を体験していただきたいです。焙煎への理解が深まると思います。もちろん、まったく経験ない方でも、楽しめるので、ぜひご参加ください!11月分のお申し込みはオンラインショップでお願いいたします。https://pandacoffee.ocnk.net/product-list/38Instagramの方は、プロフィールのホームぺージ(@pandacoffeeroasters)からオンラインショップへみなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/18の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#コーヒーの焙煎#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/121805649_377340376783796_7598258921926179906_n.jpg?_nc_cat=103&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=-62fXnPk01sAX8Sr9AA&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=45eb64603a818b3de0c1a605a38ae0f4&oe=5FAFD61A)
![おはようございます。寒い朝ですね。本日もよろしくお願いいたします。【コーヒーの生産者情報の価値】当店のコーヒーには、生産国名の他に、生産者の情報を記載しています。例えば、グァテマラのラ・ホヤ農園、ケニアのカラツファクトリーといった具合です。生産者の情報は必要なのでしょうか?確かに同じ生産国のコーヒーが複数あれば、必要でしょうが、一種類なら必要ないかもしれません。商品を選ぶ際には、むしろない方が分かり易いかもしれません。私たちが日常的に口にする食品で、コーヒーほど多彩な国から輸入されている食品は他にあるでしょうか。それほど多くの国からコーヒーは輸入されています。生産国名を覚えるだけでも苦労するのに生産者の情報なんて要らないと考えられても仕方ありませんね。でも、「あの時飲んだ、あの味をもう一度飲みたい」と考えた時にこれらの情報はとても大切。例えばグァテマラ、国内には主要な生産地が7箇所ぐらいあり、そこには無数の生産者がいます。さらに先ほど例にあげたラ・ホヤ農園の農園主ぺ・ドロさんは、他にもサンタカタリーナ農園、ラ・トラベシア農園などといくつもの農園を所有しています。加えて、農園内は、いくつもの区画に区分して管理されていて、その区画ごとの商品まであります。生産国名だけでは、その味にたどり着くことは到底できません。このように、生産者の情報があるとどこの国のどの生産者が作ったコーヒーを知ることができます。再び同じ味にたどり着く近道になるのです。知らなくても楽しめるけれど、知っているともっと楽しめる。それが生産者の情報が持つ価値です。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/17の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ こちら御一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121632878_122916742684137_488748130785866956_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=p3MppRONcvgAX_mfSg6&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=e04ed7573b0c29e1aa95ab1ec425028c&oe=5FAF7966)
![こんにちは。今週もよろしくお願いいたします。【地元味鋺の味鋺いもの「芋きんつば」】尼ケ坂サロンさんへの納品へ帰りに、餅富さんで「芋きんつば」を購入しました。私の地元、味鋺産のサツマイモを使った芋きんつば。優しい味で、コーヒーとぶつからず相性もばっちりでした。北区内のいくつかの和菓子店、洋菓子店で、味鋺いもを使ったスイーツを11/30まで販売中。みなさんも見つけたら手に取ってみてください。「餅富」名古屋市北区大杉3-9-15定休日なしあすから寒くなりそうですね。気を付けて過ごしましょう!良い一日を。ーーーーーーー本日10/16の営業時間 コーヒー豆の販売10:00-18:00 イートインのご利用 12:00−17:30(LO17:00) ※ こちら御一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121559466_4743614972347701_4531723064917328785_n.jpg?_nc_cat=100&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=MVb4o_ao6UMAX-ESHaR&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=57ba66fb32eed5dce8e828107a4fe11a&oe=5FAD23EC)
![こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。【ワンドリップセット】一人分のコーヒーを手軽に淹れられるワンドリップセットをご用意いたしました。セット内容は、BONMAC ワンドリップポット、カリタ カフェ・オール、黒ブレンド100g。価格は、税込み4400円です。ワンドリップポットは最大350ml入るドリップポットです。ポットの先に特徴があり、真下にお湯を落とすことができます。カリタのカフェ・オールは、1、2人用のコンパクトなドリッパーです。カップの上に載せて使うようにデザインされています。(コーノのコーヒーサーバーの様に、口が小さいと使いにくい印象、カップの上で使うのをお勧めします。)邪魔にならないコンパクトな組み合わせ。ご家庭や職場など使う場所を選びません!コーヒー好きな方へのプレゼントにも最適です。あす、あさってお休み。コーヒーお買い忘れなく。15日はモノマルシェです。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/13の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#ペーパードリップ #ドリップポット#名古屋コーヒー #パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121274571_727777197823035_674724041372102250_n.jpg?_nc_cat=105&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=bFIcYKCXxlgAX_qft--&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=83404d8cb6dec92eb1b19b018b3073d7&oe=5FA99B29)
![こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。【15日はモノマルシェへお出かけください】今週15日は幸田駅前銀座でモノマルシェです。JR幸田駅前の幸田駅前銀座で、8時から12時まで。食べ物や古絵本、雑貨までいろいろなお店が立ち並ぶ朝市です。人気店舗の商品はあっという間に売り切れてしまうほどです。名古屋市内から、ちょっと遠いですが、JRに乗ってしまえば、幸田駅の改札を出て、すぐ目の前が会場です。車での来場も駐車場あります。爽やかな秋の朝、天気も良さそうなので、お時間ある方は、是非お出かけください。詳しくはこちらをご覧ください。Instagram: https://instagram.com/monomarche?igshid=1ajynnij94c4z または @monomarche みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/12の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters#モノマルシェ#幸田駅前銀座](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121131134_635966177097078_5740744786309670474_n.jpg?_nc_cat=102&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=2aWqvWIfXL8AX_yyJ_t&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=3d9b2c1f0252e5910213035fe447aa48&oe=5FA86212)
![こんにちは。本日もよろしくお願いいたします!台風一過、快晴です。【コーヒーの焙煎】写真、右が、お馴染みの飲む用のロースト豆、右がその原料の生豆です。ちなみにコーヒー豆は、グァテマラのラ・ホヤ農園です。常温の生豆を15分ぐらい「煎る」とロースト豆に煎りあがります。煎り上がりの温度は、180度ぐらいでした。焙煎時間や煎り上がりの温度は、焙煎に使用する器具や焙煎する量、焙煎度(中煎り、深煎りなどの煎り具合のこと)により異なります。たとえば器具、今回は当店の小さな1kgの焙煎機、焙煎する量は250g、焙煎度は深煎りでした。お店にあるもう一つの大きな5kgの焙煎機で、同じコーヒーを深煎りに焙煎したときは、焙煎する量2.25kg、焙煎時間17分半、煎り上がりの温度は205度でした。このように同じ原料を同じ焙煎度にする場合でも、使っている焙煎機、焙煎量が異なると時間や温度は変わります。そして、似たような味にはなりますが、味も異なります。コーヒーは、同じに見えても、細かく見ていくといろいろと異なっています。そこがコーヒーの面白さ奥深さだと感じています。同じ原料を使っていても、お店によって異なります。いろいろなお店でコーヒーを楽しんでみると新たな発見をできるかもしれません。みなさま、良い一日を。ーーーーーーー本日10/11の営業時間コーヒー豆の販売10:00-18:00イートインのご利用12:00−17:30(LO17:00)※ イートインご利用の方は、ご一読ください→ https://pandacoffee.com/aboutus/ーーーーーーーPANDA Coffee Roastersパンダコーヒーロースターズ名古屋市北区若鶴町235 パークサイド小川1F駐車場3台 ※2名以上は、乗り合わせてご来店をお願いいたします。10:00-18:00 [金-火]毎月15日と毎週水、木曜日はお休みですーーーーーーー#焙煎所 #スペシャルティコーヒー#自家焙煎#コーヒー豆販売#コーヒー豆専門店#名古屋市北区 #名古屋市西区#コーヒー教室 #コーヒーセミナー#コーヒー豆屋#コーヒービーンズショップ#楠 #如意 #味鋺#名古屋コーヒー #名古屋コーヒー専門店#ブレンドコーヒー#サンドウィッチ #自家製パン#パンダコーヒーロースターズ#pandacoffeeroasters#](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/121120686_176490280674853_3526295697409585808_n.jpg?_nc_cat=108&_nc_sid=8ae9d6&_nc_ohc=50iZ8idjPcMAX83ty-c&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&oh=4c3c77703f14f20016a9b1e152de20fe&oe=5FA888E9)